社会福祉法人恵光園福祉会

佐世保の保育園がイベント事や日々の子どもたちの様子を掲載しております

お問い合わせはこちら

花高日記

子どもたちの楽しそうな笑顔をお届け

BLOG

子どもたちが楽しいと思っていただけるようなイベントを保育士たちが工夫して開催しておりますのでぜひご覧ください。子どもたちが楽しんでいる様子を載せておりますので、家庭では見られないようなお子様の姿も見られるかもしれません。お子様が通園を楽しく感じられるようにたくさんイベントを行いますのでご期待ください。

ゆり組さんも進級に向け、毎週月曜日の午前にある、A・B・ばら組さんの集会に1月から参加しています。集会では、戸外での子ども達だけでは行ってはいけない危ない場所の話しを聞いたり、生活発表(休日…

保育参観で使用した風船マットの中の風船を出してみんなで遊びました!風船マットを見ると「これママとした!」「ぴょんぴょんしたねー!」とよく覚えていましたこんなことも覚えてるの?!と子ども達の…

この日は、少し寒かったので暖かいお部屋で、お絵描きをしました。みんなきちんとお座りして好きな色のクレパスをゲットし、自由になぐり描きをはじめましたよ。保育者がお手本に絵を描いてみせると、同…

1月18日にお誕生会がありました。大きな声ではっきりと自分の名前と年齢をいうことができたお友達や少し恥ずかしそうにしていたお友達もいました誕生日の歌と1月の歌の「コンコンコンクシャン」も元…

交通ルールをお勉強してきたA組さん分かりやすいDVDのお話しと、シュミレーターで実際に歩いて、危ない場所なども確認しました1年生になっても、交通ルールを守って欲しいですね保育園生活最後のお弁当…

お友だちと年賀状を出し合いしたA組。文字を随分書けるようになり、考えながら楽しんで書いていました。自分で切手を貼って部屋のポストに出しました。1月になって、お友だちがハガキの名前を見て「ゆう…

明けましておめでとうございます今年はA組さんになりますね残り三ヶ月のB組さん、元気に過ごしたいと思います☆彡B組さんで、カルタ遊びをしました。普段ことわざを覚える時に見ているイラストで、子ど…

早いものでもう1月となりました今年もみんなで楽しく遊んで過ごしていきたいと思いますお正月の製作に、名前の書き初めを先生と一緒に挑戦しました真剣な顔で、上手に筆を持ち書いてくれました。どんど…

風船を羽根のかわりにして遊ぶ「風船羽根つき」。少人数ずつで交代して遊びました。順番がくると大喜びで中央に出てきて、羽子板と風船をもらいニコニコ「それ!」「楽しい!」・・・風船を見つめるその…

明けましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします新年が明けましたが、すみれ大組さんは元気いっぱい!お部屋もピカピカ!なぜかというと、年末にすみれ大組さんのみんなで大掃除をしたので…

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。