社会福祉法人恵光園福祉会

佐世保の保育園がイベント事や日々の子どもたちの様子を掲載しております

お問い合わせはこちら

花高日記

子どもたちの楽しそうな笑顔をお届け

BLOG

子どもたちが楽しいと思っていただけるようなイベントを保育士たちが工夫して開催しておりますのでぜひご覧ください。子どもたちが楽しんでいる様子を載せておりますので、家庭では見られないようなお子様の姿も見られるかもしれません。お子様が通園を楽しく感じられるようにたくさんイベントを行いますのでご期待ください。

グンと気温が下って、園庭の葉っぱが赤く染まり、落ち葉を拾ってガサガサと音が鳴るのを楽しんだり、赤やオレンジ色に染まった葉っぱをみて「キレイ」と呟いたりしていつも楽しんでいます。拾って手に取…

すみれ小組さんにとっては初めてのお遊戯会舞台に立って毎日練習に励んでいます。振りも覚えてにこにこのお友達さて本番はどうなるのか・・緊張して固まってしまうかも知れませんがそれもご愛嬌!?皆さ…

今回の絵の教室では、野菜を使って版画(スタンプ)作りをしたA組朝から嬉しそうに何の野菜を持ってきたか見せ合っていました。大根・人参・ジャガイモ・サツマイモに釘で簡単な形を彫っていきました。初…

お遊戯会に向けて、お遊戯・劇・合唱の練習をしています小さな声で歌うB組さんですが、頑張って声を出して歌う練習をしていますよ。ちょっと恥ずかしそうに並んで歌っていますが、笑顔いっぱいで歌うよう…

11月に入って本格的にお遊戯の練習を頑張っています!自分の配役に喜んで取り組んでいます。今ではお友だちの踊りも覚えてみんなで楽しく踊っています本番は可愛い衣装やかっこいい衣装を着れるのを楽し…

11月の製作でミノムシ製作をしました。台紙にすずらんテープを貼って裂くとカラフルなミノムシができあがり!子ども達は集中して取り組み、引きちぎらないように優しく裂いて太いミノムシや細いミノム…

初めての野菜スタンプでの製作をしました。オクラ・ピーマンを使って絵の具でペタペタとしてました。(*^_^*)初めての野菜スタンプでしたが、スタンプをするたびに型が出てくるのが面白いようで何度も押し…

ミルクの空き缶やペットボトル、サランラップの芯が子ども達が夢中になって遊べるおもしろーい玩具に変わりました♪♪チェーンリングをミルク缶の中に入れようと真剣な表情をしていたりキラキラ光るペット…

今日は11月のお誕生会でした。11名のお友達が1つお兄さん☆お姉さんになりましたよ恥ずかしそうな表情も見られましたが名前といくつになったかを教えてくれました。「3歳」って言えたよ♪っと、とっても良…

絵の教室で、グループに分かれて、木や葉っぱを描いたA組さん秋の果実で、リンゴ・みかん・柿を描いて実らせました雀やカラスを飛ばせました。みんなが集めてきた秋の葉っぱやどんぐりもつけていきました…

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。