社会福祉法人恵光園福祉会

佐世保の保育園がイベント事や日々の子どもたちの様子を掲載しております

お問い合わせはこちら

花高日記

子どもたちの楽しそうな笑顔をお届け

BLOG

子どもたちが楽しいと思っていただけるようなイベントを保育士たちが工夫して開催しておりますのでぜひご覧ください。子どもたちが楽しんでいる様子を載せておりますので、家庭では見られないようなお子様の姿も見られるかもしれません。お子様が通園を楽しく感じられるようにたくさんイベントを行いますのでご期待ください。

雨の続いたGWも終わり、今週はすっきりと晴れ間が見られました待ちに待った飛行機ジム☆彡みんなで遊ぶ時のお約束をして早速遊びましたよ嬉しそうなみんなの笑顔が見られました!!他にも自転車で楽しく遊…

ばら組さんは毎週月曜日に、A・B組さんと一緒に集会に参加しています。お休みの出来事を「いつ」「だれと」「どこで」「なにをしてどうだった」かを発表します。お友達と会った事や色んな場所に行った…

花壇とプランターにお花(アサガオ・ひまわり)の種を植えました初めて見る種に不思議そうな顔を浮かべるお友達もいたり、早く植えたいとワクワクしているお友達もいたりと様々でした!土のお布団に優しく…

先週、こいのぼり製作を作って持ち帰りましたしっかりと手に握りしめ、お迎えの際に見せていた顔はとてもニコニコでした。お友達との関わりが多く見られるようになり、仲良しのお友達を探す姿や、玩具を…

テーブルにお皿、スプーン、果物やお野菜のおもちゃを並べておままごとをしましたよ大きいお友達はスプーンの持ち方も様になっていて、小さなお友達も目の前にあるおもちゃに興味津々な様子で「あーん」…

ハサミ・のり・クーピーを使って母の日に向けて製作中のAぐみです。「ママの日」と言って大好きなママの顔を浮かべながら描いたり、赤・ピンクの色画用紙を組み合わせてカーネーションを作っていくことが…

B組さんになって1ヶ月が経とうとしています。少しずつ生活にも慣れてきているB組さんです。4月はイースター製作や、鯉のぼり製作をし、絵の具を使ったりフエルトで鯉のぼりを作ったりしています。子ど…

自分のお道具箱から粘土・クレヨンを嬉しそうに出す子ども達今月はこいのぼり、母の日製作をしたりと毎日楽しく過ごしています

進級してもうすぐ1ヶ月。新しいお友達も増えて益々賑やかになりました。テラス遊びも大好きで、シャボン玉を追いかけたり、虫を見つけたり、大きいハウスの中に入ったりしながら、いつも元気いっぱいに…

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。