社会福祉法人恵光園福祉会

佐世保の保育園がイベント事や日々の子どもたちの様子を掲載しております

お問い合わせはこちら

花高日記

子どもたちの楽しそうな笑顔をお届け

BLOG

子どもたちが楽しいと思っていただけるようなイベントを保育士たちが工夫して開催しておりますのでぜひご覧ください。子どもたちが楽しんでいる様子を載せておりますので、家庭では見られないようなお子様の姿も見られるかもしれません。お子様が通園を楽しく感じられるようにたくさんイベントを行いますのでご期待ください。

新年明けましておめでとうございます。元気よく年があけました。手先も器用になり、色んな事ができるようになってきています。これから進級に向けてたくさんの事にチャレンジしていきたいと思います。今…

12月25日12月生まれのお友達の誕生会とクリスマス会を行いました。誕生会では主役のお友だちも帽子をかぶり前に出てニッコリでしたお誕生日おめでとうございます。クリスマス会では、各クラス出し…

12月19日(火)に、消防署見学に行ったA組さんです子ども達と歩くと40分弱かかりましたが、みんなお散歩も楽しんでいました消防署では、普段見れない消防署の中を見せてもらい、興味津々でしたよ寝る部屋…

もうすぐクリスマスですね一人ひとり、まつぼっくりでクリスマスツリーを作りましたビーズやモールなどを丁寧にまつぼっくりに貼り付けている、子ども達の表情はとても真剣でしたよ出来上がりを見てみん…

早いもので今年も残りわずかとなってきました。そんな中、子ども達はクリスマスを楽しみに待っています大きな松ぼっくりに飾り付けをしたり、お友だちみんなの手型でツリーを作りましたツリーには欲しい…

保育園の玄関にもクリスマスツリーが飾られ、気分はすっかりクリスマスゆり組でも、クリスマスの帽子の製作をしました。顔や帽子など切っていた画用紙を、のりでペタペタ貼っていくと「サンタさんのおひ…

9日(土)お遊戯会本番!練習では100%出来ていたお友達も、幕が開くと同時に緊張がピークに達し泣き出してしまうお友だち、動きがストップするお友だち、楽しく踊るお友だちと様々な表情を見せてくれま…

雨の日が続いていますが、すみれ小組さんは室内でマット遊びをしましたよ小さな山を作るとハイハイで登ったり、テクテク歩いたり、、、手を前後左右に振って器用にバランスをとっていた子ども達です。手…

お遊戯会に向けて、10月から練習を頑張ってきました大きな声で動きを大きくかっこよく可愛く自信を持ってっと、励ましながら取り組んできましたA組さんは、劇「おかしの家」遊戯「アイ・ボニータ」遊…

12月に入り、縄跳びの練習をしています。まだまだ跳べないと言っている子もいますが、跳べる子の様子を見たりしながら、真似をしている子もいましたよゆっくりでも跳べたことに喜びを感じているB組さ…

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。