社会福祉法人恵光園福祉会

佐世保の保育園がイベント事や日々の子どもたちの様子を掲載しております

お問い合わせはこちら

花高日記

子どもたちの楽しそうな笑顔をお届け

BLOG

子どもたちが楽しいと思っていただけるようなイベントを保育士たちが工夫して開催しておりますのでぜひご覧ください。子どもたちが楽しんでいる様子を載せておりますので、家庭では見られないようなお子様の姿も見られるかもしれません。お子様が通園を楽しく感じられるようにたくさんイベントを行いますのでご期待ください。

園庭でのびのびと体を動かし、ボール遊びを楽しむすみれ大組さん♪コロコロ転がるボールにキャッキャと大はしゃぎ!夢中になってボールを追いかけ、笑顔いっぱい楽しんでいました天気の良い日には、外で思…

暖かい日差しと心地よい風が吹く季節になりました。すみれ小組の小さな子ども達も、テラスや園庭に出てお外遊びを楽しんでいます♪砂場遊びで上手に砂をすくったり♪ドキドキしながら滑り台に挑戦したり♪体…

11月のお誕生会がありましたマイクを手にすると恥ずかしそうな表情でしたが、誕生カードを手にするとキラキラした表情になっていましたよ。11月生まれのお友だちおめでとうございます!!

11月9日~11月15日は秋季全国火災予防運動として、A組さんは登園・降園時に防火の法被を着ています。実際の火を消火するのは8カ月ぶりで、とても真剣に見て、参加してくれました。これから寒くなってくる…

七五三の千歳飴を入れる袋を作ったA組さん折り紙をおってハサミでまわりを好きな形に切って貼りました広げる時には、どんな形になるのかワクワクして楽しんでいましたよ

野菜スタンプで千歳飴を入れる袋に飾り付けをしました!穴のあいたレンコンや星形のオクラ・・・ポンポンとたくさん押しては「おぉ~!!」と歓声が上がっていました♪飴を入れて持って帰るのを楽しみにし…

ばら組さん、初めての芋掘り遠足に参加しました♪何日も前から楽しみでワクワクだった子ども達大きなお芋をたくさん掘って、公園でお弁当やお菓子を食べてニコニコの一日でした。

上のクラスが掘ってきてくれたお芋や大きなどんぐりに触れながら遊びましたいろいろな形や大きさがあり「おおきいねぇ~。」「おもいねぇ」と言いながら、お友だちと比べっこをしていました。また、ハウ…

昨日は、みんなで七五三の製作をしました!千歳飴を入れる袋に、小さい丸シールと大きい丸シールをペタペタ貼りました指先も上手に使えるようになってきて、シールを台紙から上手に剥がし、小さい丸シー…

もうすぐ七五三なので千歳飴の袋の製作をしましたよ。一本指にのりを付けて、イチョウやもみじ・どんぐりなどをたくさん貼りましたまだまだのりの感触には慣れていないようで「ん?」と不思議そうな子も…

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。