社会福祉法人恵光園福祉会

佐世保の保育園がイベント事や日々の子どもたちの様子を掲載しております

お問い合わせはこちら

花高日記

子どもたちの楽しそうな笑顔をお届け

BLOG

子どもたちが楽しいと思っていただけるようなイベントを保育士たちが工夫して開催しておりますのでぜひご覧ください。子どもたちが楽しんでいる様子を載せておりますので、家庭では見られないようなお子様の姿も見られるかもしれません。お子様が通園を楽しく感じられるようにたくさんイベントを行いますのでご期待ください。

1週間のA組は、体育教室・英会話・絵の教室があります。行事にちなんだ事や、グループになって友達と協力する事など少しずつレベルアップしながら楽しんでいます。お手本や発表する事も喜んで手を挙げて…

みんなが頑張ってくれて大きい芋がたくさん掘れました。芋の大きさに喜んだり、虫を見つけて驚いたりと、とても賑やかに芋掘りを楽しんでいましたよ。芋掘りの後は花高山公園でお弁当とおやつをいただい…

10月はみんなでハロウィンのかぼちゃのお菓子入れやオバケのオーナメントを作りました☆彡可愛い顔のオバケや、自分で絵の具で色つけした紙皿にジャック・オ・ランタンの顔を貼り付けました。一人一人個性…

10月折り紙製作、いむら体育教室、交通安全教室がありました。「どんぐりころころどんぶりこ~」と歌ったり、難しい折り方でも、お手本を見ながら上手に折れるようになってきました外での体育教室は飛行…

ゆり組でもハロウィン製作をしました!「かぼちゃのおめめ、こわ~い」と言いながらも、ニコニコで作っていくお友だち。完成したら皆で膨らませて楽しい時間を過ごしました☆そしてお天気の日は園庭に皆で…

すみれ大組さんで初めての、のりづけでした!恐る恐るのりに触るお友達や、初めから慣れた手つきで上手にぬるお友達もいました可愛い・・・でも、ちょっぴりこわいハロウィンが出来上がりました

新しいお友だちが入所し、またかわいい笑顔が増えました!!10月はハロウィン製作をしたすみれ組さん。クレヨンでお絵描きしたりシール貼りをして可愛いスティックにフリフリしたり踊ったりしていましたよ

10月生まれのお友達の誕生会がありましたよ。みんなに見られることに少し恥ずかしそうにしながらもお祝いの歌や言葉を贈られて嬉しそうに笑っていましたよ!

A・B・ばら組でチューリップの球根を植えました春に咲くのを楽しみに植えていましたよ(*^-^*)さ~いた~さ~いた~チューリップの花が~♪お部屋の中でもチューリップの歌を歌っています

もうすぐでハロウィンAぐみは、かぼちゃの手持ちバッグ製作しました。自分たちで目の形を考えて切って、お友達のを見て「かわいい~」と言い合っていました。色々な表情ができて楽しめていましたよ

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。