社会福祉法人恵光園福祉会

佐世保の保育園がイベント事や日々の子どもたちの様子を掲載しております

お問い合わせはこちら

花高日記

子どもたちの楽しそうな笑顔をお届け

BLOG

子どもたちが楽しいと思っていただけるようなイベントを保育士たちが工夫して開催しておりますのでぜひご覧ください。子どもたちが楽しんでいる様子を載せておりますので、家庭では見られないようなお子様の姿も見られるかもしれません。お子様が通園を楽しく感じられるようにたくさんイベントを行いますのでご期待ください。

ばら組のみんなで新聞紙遊びをしました!長く繋げた新聞紙を足だけで集めて誰が1番早いか競うゲームや傘を使った玉入れなどをしました1番に集めることができて喜ぶ子や負けて悔し涙を流す子もいましたが…

「おもちゃのチャチャチャ♪」の曲に合わせてタンブリンを叩いてみました。ぼくも、わたしもとみんな意欲的でしたよほら、真剣で良い表情でしょう(*^_^*)演奏者とお客さんと交代や待つことも出来ました。…

すみれ大組さんは、5月の製作で指スタンプに挑戦しました!手を"1"の指にして、指先に絵の具を付けて、画用紙にちょんちょん・・・嫌がるかな?できるかな?と思っていましたが、みんなとっても上手にスタン…

「お散歩行きたいね」と話してたA組。天気も良く保育園周囲の散歩へ出掛けました。歩くときの約束を守りながら、虫や草花、マンホール、「これは何かな~?」と話して色々な発見ができていました。公園…

5月16日に、5月生まれのお友だち18名の誕生会がありました。マイクを持って大きな声で名前と何歳になったか言いました。”たんたん誕生日”と”つばめになって”をみんなで歌ってお祝いしました。先生の出し…

年中さんになり英会話が始まりました数字や曜日、天気など絵カードを見ながら楽しくお勉強しています発表も進んで出来ています!!最初は戸惑っている子ども達でしたが、今では先生と楽しく歌を歌ったり…

ばら組さんは、お天気が良い日は戸外で体をたくさん動かして遊んでいます汽車ジムや三輪車・砂場やすべり台など、好きな場所で自由に遊んでいます。他のクラスも一緒の時は、お兄さん・お姉さんと仲良く…

ゆり室テラスに子どもたちと野菜を植えました。今年はすいかとキュウリを植えて、子どもたちが順番にぞうさんじょうろで水をあげてくれています。「きゅうり食べれる人」「はーい(*^_^*)」と元気いっぱい…

だんだんとクラスの雰囲気にも慣れて活発さが増してきたすみれ大組さんですお部屋で元気いっぱいに運動遊びをしました!ハイハイしてトンネルをくぐってみたり、箱に入って引っ張ってもらったり、たこさ…

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。